大地の再生と自然農@すどう農園

2回目は9/23(月曜・祝日)キャンセル待ちとなりました。
3回目の開催を近く決定します。メルマガで告知します。


大地の再生・関東甲信越
で活動されている藤井麻紀子さんをお迎えしてのワークショップが始まります。
自然農法の畑を、さらに永続的なものにしていきたい皆さんのために、ゆっくり時間をかけての連続ワークショップを考えていますいつもは土に触れていない都会の方も「いずれ自分も大地に触れ合う暮らしをしたい」という気持ちがあればOKです(かつての私自身がそうでした)。できるところから始めていきましょう。まずは初回のキックオフを6月29日(土)に開催します。

藤井麻紀子さんは、「大地の再生」の代表である矢野智徳さんに師事し、全国各地で多様な現場を実践されてきました。一方、ご自身の拠点である山梨の大月、上野原や、お隣の藤野など、桂川から相模川までの流域をつなぐ形で地域に根差した活動を続けていらっしゃいます。そして「すどう農園」とは2023年の秋から国分寺カフェスローさんで「街ではじめる大地の再生」を開催してきました。「山や森ばかりが大地の再生の現場でなく、都会のマンションでもできることがある」ということを皆さんに伝えて頂いています。ひたすら現場を巡ってきた麻紀子さんの貴重なお話を伺いながら、体を動かして大地と対話してみましょう。

「すどう農園」からは、農園の説明や自然農の現場について説明もしますし、自然農の目線からの質問なども交えます。畑を実践されている方にとっては非常に刺激的な時間になることでしょう。


※「大地の再生」については映画「杜人」が全国各地で公開されています。
「大地の再生・実践マニュアル」も農文協から出版されています。


★日時 
2024年 

1回目 6月29日(土)終了です 
2回目 9月23日(月・祝) 満員になりましたので、キャンセル待ち
午前9時半・すどう農園に集合。10時からスタート。17時頃に解散します。

★参加費 大人1人 5千円(資料代を含む) 

2回目の内容
・すどう農園のご紹介
・みなさんの自己紹介
・「大地の再生」についてのレクチャー。
・1回目の講座を受けて、その後の変化など、すどう農園からの報告と説明

・ランチを挟みながら藤井さんによるワークショップ
折々に質疑応答を含めて進めます。自然農のこともご質問できます。
最後に参加者の皆さんと振り返り、さらに次回以降のワークショップについて話し合います。


午後5時に解散→バスで見えた方はバス停もしくは相模湖駅までお送りします。


★駐車場とトイレ
農園にあります。

★雨の場合
多少の雨でも開催します。雨が降れば水の通り方なども観察できます。
豪雨の場合には中止とします。事前に連絡をします。

 

★服装・持ち物
作業しやすく、汚れても構わない服装。
多少の雨でも開催するので、雨具をご用意ください。
タオルと水分、帽子、作業手袋(なければ軍手をさしあげます)
作業道具はあります。
 

★ランチはご持参ください。農園のハウスもしくは日陰などで一緒にいただきましょう。
オヤツはご自由に。水分は多めにご用意ください。

★定員 15名(最少催行人数 6名様)
9月16日(月)の夜までに人数が満たなかった場合には中止とします。
お申し込みされた方には全額をご指定の口座あて返金いたします。

 

★事前申し込み
お申し込みは下のフォームからご予約のうえ、お申し込みから3日以内に下記の口座にお振込みください。
ご入金の確認をもって、正規の受付とさせていただきます。

 

SBI(エスビーアイ)新生銀行 本店 普通0657613
名義 スドウ アキラ 

 

★キャンセルポリシー
9月13日(金)以前のキャンセルにつきましては全額をご指定の口座あて返金いたします。

9月14日(土)以降のキャンセルにつきましては返金ができません。
どうぞ、ご了承ください。

★アクセス
①公共機関ご利用
相模湖駅(JR中央線)から、8時35分発のバス「湖21系統・プレジャーフォレスト方面三ケ木行き」に乗ってください。
21系統であることをご確認ください。
10分ほどで「石老山(せきろうざん)入り口」で下車。
バス停を降りて、信号を渡った向かいに登山客向けのスペース(公衆トイレあり)で送迎します。
バスに乗り遅れた方は、次のバスで同じ停留所に着いてから電話をください。090-1203-0307です。
迎えに参ります。

 

②車の方
中央道「相模湖東(出口のみ)」もしくは圏央道「相模原スマートIC」下車およそ15分
お申し込みされた方は、詳しいルートをお伝えします。


メモ: * は入力必須項目です

すどう農園のメールマガジンへのご登録はこちらからお願いします。 メールアドレスを入力してお申込みください。