自然農のプランター栽培講座2025@カフェスロー


★夏から秋に向けてのプランター栽培を学びます。
市販の培養土も使いません。
自分で手作りする方法。
野菜の声を聞くコンタクトの仕方。
できるだけシンプルに、続けやすい方法で。
★日時
2025年
6/13 7/11 8/8 すべて金曜

18時半開場

19時から21時まで
★場所

国分寺カフェスロー
2階のワークショップスペース(畳の部屋)

★定員 15名様(予約制)

①プランターの準備と苗

②同じく・その2

③秋に向けて準備しよう・種の譲渡会も含む

 

真夏を想定し、プランター栽培に絞った自然農

毎回、希望者には固定種の苗を配ります。

参加費 3000円(税込)・当日支払い

暑い夏は、自宅で野菜づくり

暑いからと冷房にこもらずに、でも無理をせず。
少しづつ。楽しく。
ベランダや軒先のプランター自然栽培を学びましょう。
自然農での野菜づくりには大きな可能性があります。

8月や9月は秋冬野菜の準備をする季節です。
暑い外よりもベランダが自給の拠点になります。
こまめな水やりも、ケアもできるのが強みです。

小さな一歩から生活を変えていきましょう。
講座では、初心者向けの自然農のプランター栽培を学びます。
同じお仲間もいることで励みにもなり、情報交換もできます。


野菜の育つ様子を見て、ときに声をかけてあげることは、人間にも大事なことです。
足元に自然があることの豊かさ・愉しさを実感してください。

自然農でプランター栽培ができるの?
と思われるかもしれませんね。
様々な問題を抱えた都会でこそ、自然農の意味も大きくなります。
2024年に同じカフェスローで開催した「街で大地の再生」でも、都会の生活を見つめ直し、身体を動かすことの重要性を再確認できました。今年の講座でも「いま、私たちが」できることを実践しましょう。

講座は連続参加できない方でもOKです。
ご都合の良いときだけの単発参加できます。
まずは下記の参考動画をご覧ください。字幕入りです。

メモ: * は入力必須項目です