こんにちは。
神奈川・相模原の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。
農薬も化学肥料も除草剤も使わずに20年以上。
自然の巡りのなかで虫や鳥や微生物と一緒。
「野菜もヒトも」一緒に育つ。
恵みは分け合う。
首都圏から日帰りで自然農を学べる場・講座の場として
都会の皆さんと農的暮らしの架け橋をしています。
気候変動や遺伝子組み換えなど、諸々の食の危機のなか。
楽しく、美味しく、無理をしないで。
自然農をやってみませんか。
オンラインでは味わえない、五感を通じた学びです
★石窯でピザを愉しむ日 11/3
★大地の再生と自然農 11/24(月・祝)
自然農を学ぶ・さとやま農学校
野菜づくりのベストシーズンに学びを始めましょう。
冬も募集をしています。
学べる内容:
土づくりと観察
種まきや収穫、各種の野菜について品種の基本やタネ採り
冬の畑・野菜のケアの仕方
寒さの中で野菜を気遣う。
(里山整備)
果樹の剪定、炭焼き、畝立て、
(加工)
味噌づくり・発酵調味料(オプション)
寒い日はハウスや古民家で火鉢で暖まりながら座学。
無理なく進めます。
11/23(日) 10時~15時
12月はお休み
少数限定の企画を見逃さないよう。
最新情報はメールマガジンでご案内します。
サイト内の検索はこちらです。過去ブログ内の検索もできます。